hmx-17の日記

技術ネタとかプライベート

トイレ見積もった

トイレを見積もりました。 今回は ネオレストAH2W ハイドロセラ・フロアJ で行こうと思い、いくつかの工務店にお見積もりの依頼を出しました。 現地調査の結果、現在の床がコンクリ張りでできているので、ハイドロセラ・フロアJを付けるには 既存の床を剥が…

トイレ壊れそう

SPS30を弄っていた記事をほったらかしていたら、トイレのウオッシュレット ノズルが中途半端にしか出てこなくなりました。 おしりをずらせばとりあえずは使えるのですが、去年くらいに便座を暖める機能も死んでしまってもはや満身創痍なので買い換えを決断。…

SensirionのSPS30(PM2.5センサ)を触る (3)

I2Cで触ってみます。 Raspberry PiのI2Cバスにまず細工をします。 /boot/config.txtで dtparam=i2c_arm=on を有効にしている場合にはコメントアウトして、 dtoverlay=i2c-gpio,bus=1,i2c_gpio_sda=2,i2c_gpio_scl=3,i2c_gpio_delay_us=20 をおもむろに差し込…

SensirionのSPS30(PM2.5センサ)を触る (2)

SPS30とお話するに当たってプロトコルを理解する必要があります。 SPS30のUART接続では SHDLC(Sensirion High-Level Data Link Control)を使用してSPS30と接続します。 詳しいことはデータシートをご確認頂ければ良いのですが、 1. 0x7Eで始まって0x7Eで終わ…

SensirionのSPS30(PM2.5センサ)を触る

珍しく"tech"らしい感じのヤツです。 最近Sensrion社のSPS30というPM2.5とかの粒子状物質を計測するセンサを入手したので、軽く使って見ることにしました。 購入はスイッチサイエンスから出来ます。 ちなみに、Mouserからセンサだけ買うとケーブルが付属せず…

男性でも化粧をするぞ!

hmx-techの"tech"が関係ない話題が続いておりますが…… 最近はテレワークで普通の服を着て仕事をすることが多く、 そうするとやる気のON/OFFのコントロールが大変難しくてですね……身だしなみはどうしようもないので、いっそ化粧でもしてみようと言うことで フ…

ヘルシオ ウォーターオーブンを買いました

今までは日立のベーカリー機能付きの電子レンジを使っていたのですが、 「ヘルシオならカツオのたたきができる」ということが分かってついうっかり買ってしまいました。 買った結論から言うと、これはレンジではなく「過熱水蒸気が出る調理器具」という理解…

TrendMicroのコマンドラインスキャナーがまだ使えた

ウイルスバスター20**くらいについてた、TVScan32.exeというブツがあります。 こいつはTrendMicroのパターンファイルと検索エンジンを使ってコマンドラインスキャナーになってくれるのですが、 久しぶりに発見したので、検索エンジンなどを最新にして使える…

寿司は重かった

Blogのデザインをシンプルにしました。 というのも、開くと寿司が動くのがめっちゃ重かったので……

IoT的な物をしてみたいのでボードを探した話

LTE-MとかSigfoxとか流行っぽいので、触ってみたいということでいくつかボードを探してみた。 お値段は秋月準拠(2020/03/09時点)SONY Spresense GNSSレシーバーついてる。超低消費電力らしい。 Spresense 本体 6050円 だけど、Arduinoっぽく使いたければ Spr…

ルンバ980+

我が家ではルンバ980を使っています。 ルンバ i7+は自動でゴミを吸ってくれるらしいのですが、 980は自分でゴミ箱に捨てなければいけません。 そこで、軽く大きなゴミを捨てた後に掃除機で吸えばi7+っぽくなるのでは!? なんて思って試したら案外良かったの…

ルンバが牧草をよく回収するという話

お久しぶりです。 昨年(2018)から飼っているうさぎに牧草を与えるのですが ぽろぽろとケージから床に牧草がこぼれてしまうときがあります、 この牧草を人間が回収しようとして、普通の掃除機を持って行って吸っていると ホースやヘッドに長くて硬い牧草が引…

一度Windows Hello for Businessに登録したPCを再インストールするときの注意

ハマりました(挨拶)Windows Hello for Businessに一度登録したPCをクリーンインストールする際、いくつか注意点があるようです。 TPMを初期化しておく(とても大切) Azure ADからPCを削除しておく(おまじない?) 1, はtpm.msc でTPMを初期化しないと、P…

ZabbixのヒストリデータをリアルタイムにSplunkへMetricsとしてインポートする方法

はじめに 監視ツールとして大変便利なZabbixですが、forecast関数しかなかったり 他のログとの突き合わせに困るときはないでしょうか。 そんなときには、SplunkにZabbixのヒストリデータを入れてしまいましょう。 ただ、単に入れてもおもしろくないので今回…

はてダから引っ越しました

Windows ServerのVSSで指定ファイルを除外する

Windows Server 2012 R2シリーズ以後に実装されたiSCSIイニシエーターで指定するvhdファイルと 普通のファイルが混在したドライブでシャドウコピーを取るとそのファイルの差分が大きくなるため 保存できる世代数が異常に少なくなります。 そこでレジストリに…

Raspberry Pi の DHCP更新のタイミングでスクリプトを実行させる

やりたいこと Raspberry Piのeth0についてるIPアドレスが変更されたら、 プログラムを実行させたい やりかた 簡単に言うと: dhcpcd-hooksを使う sudo nano /lib/dhcpcd/dhcpcd-hooks/01-renew とかに if [ "$reason" = "BOUND" ]; then if [ "$interface" = …

ツッコミ(2)

言及リンク: willow710kut.hatenablog.com (この人とは知り合いなので、チラシの裏的な感じはありますが……)プライベートクラウドの定義は割と曖昧ですが、会社にある仮想マシンサーバのことをプライベートクラウドと言ったりもします。 Azureの定義では >プ…

インフラの勉強

言及リンク: willow710kut.hatenablog.com以下、個人的な見解。 先に持論的を言うと「コードを書く人はインフラを知って欲しい」ということはある。 インフラエンジニアとして、「そんなコードを書かれるとログわからんから保守できねえ!」 とかそういうこ…

AWS IoT GreenglassをRaspberry Pi 3にインストールする

AWS IoTの醍醐味(?) Greenglassを使うためにRaspberry Pi 3にインストールしていきます。 Greenglassを使うとGreenglassに関連付けたAWS IoTデバイスとGreenglassの間でLambdaスクリプトを実行することができ、データを整形したりした上でAWSのDynamoDBなど…

Mongoose OSでJavaScript IoTプログラミング

Mongoose OSを使うと簡単にAWS IoT(w/Greenglass)が使えるんだって!ってことで前回はFlash方法を書きましたが…… ざっとプログラムの書き方でも。Mongoose OSのJavaScriptではNode.JSっぽい感じに書けるようで、GPIOピンの割り込みイベントを作るには以下の…

ESP8266でMongoose OSを触る

みんな大好きなESP8266で簡単にAWS IoT(Greenglass対応)に参加するべくMongoose OSをインストールしてAWS IoTにThing Deviceとして登録してみましょう。 Mongoose OSのサイト からmosを落としてきます。Windowsも対応してます。 Windows版のmosでは起動する…

Windows Hello for Business (WHFB) をやる。

前提 Windows Server 2012 R2以上のサーバが一つ以上(AD CS / スキーマアップグレード後のAD DS) Windows Server 2016 のサーバが一つ(AD FS / AD DS(アップグレード用))(ラボ環境であれば2016のサーバが一つあればOK.) Azure ADのテナントをつくる(Azure …

ツッコミ

公開鍵と秘密鍵って? SSL通信に使う暗号方式【35日目】 - エンジニアの卵_level3 公開鍵暗号のキモが説明出来てないのでちょっと補足。 公開鍵暗号では、「公開鍵」で暗号化した文章は「公開鍵」では復号できず、「秘密鍵」のみで復号できます。(厳密に言…

VMWare vCenter 6.xのバックアップを取る

vCenter Virtual Applianceで何回もext3をすっ飛ばしてしまったのでなんとなくNTFSのWindowsに変更した。vCenter Virtual Appliance 6.5だとDBのバックアップができるけど、Windowsだとできないので.... vCenter Server Appliance/vCenter Server 6.0 vPostg…

Azure ADからオンプレミスADのドメインを消す

AD FSの再構築の時にAAD Syncのケアを忘れていて再構築の憂き目にあったのでメモ PowerShellで以下の手順で行う 1 Connect-MsolServiceAADのアカウント(onmicrosoft)でログイン 2 Get-MsolDomainAAD Syncで同期しているドメインを確認 3 Get-MsolUser現在の…

Amazon LinuxでLet's Encryptのcertbotが動かない

何か引っかかったので自分用メモ TL;DR : unset PYTHON_INSTALL_LAYOUT/opt/eff.org/certbot/venv/local/bin/pip install --upgrade certbot を行ってからcertbotを動かす Amazon Linux 上の Let’s Encrypt で証明書更新エラーが出た時の対処方法 | ゲンジニ…

GNSSで高精度測位の練習(1)

GNSS*1を使って高精度GPSロガーを作りたいのですが、いろいろ勉強することがあったのでメモ。 とりあえずRTKの勉強を手を動かしてやってみます。まずRTKLIB 2.4.2をダウンロードします。RTKLIBはパッチ形式なので、パッチ(p11)をここからダウンロードします…

ADS-Bを見る(5)

FlightAwareのUSB Stick届いた。 やっぱアンプ付いてるとちげーね、1.5倍くらいになった。 LNAも届いたけど両方付けるとサチるのか逆によくない。 SAW(band pass)フィルタが手違いで届いてないんで、届いたらLNA-SAW-Stickとしてみる予定。

ADS-Bを見る(4)

PiAwareのMLATがエラー吐くので、もしかしたらUSBコントローラ周りの遅延が原因でMLATに問題があるのではないかと推測し、Raspberry Piに再構築。 結果MLATは正常に動作した。多分、USBから来るデータの微妙な遅延が問題になったか、HWClockのTickの問題なの…